まろんこが送る、本のある生活。

読書初心者の何気ない日常を綴ります。

【念願の⭐️】ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行ってきました!

f:id:ybcybc:20200727192628j:plain

 

こんにちは。まろんこです。

 

今日は念願だった、東京・上野公園にある国立西洋美術館で開催されている

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行ってきました!!

 

この展覧会は東京と大阪の2ヶ所で開催予定で、

東京に関しては2020年3月3日〜6月14日までの開催予定でしたが、

新型コロナウイルスの影響で2020年6月18日〜10月18日までに変更になっています。

チケットも当日現地購入ではなく、事前に日付と30分刻みで入場時間を指定して購入しました。

私の場合は13時半受付開始(最終受付14時)でチケットを選択しましたよ。

開催期間も当初より半月くらい伸びていますね。やはり密を避けるためでしょうか?

それでも結構人は入っていて、同じ絵の前に10人程集まってしまった時に、係の人が人を分散するよう促す場面もありました。

 

 

実は私、美術館に行くのは4〜5年ぶり。元々絵画に興味が無かったのです。

なので他の展覧会を知らないし、今回も100%楽しむことは難しいと思いましたが、

原田マハ先生の作品を読んだり、ポール・ゴーギャンを書いた名作【月と六ペンス】を読んだりして、ここ1年で急激に絵画ってすごーい!!と気づいたのです。

 

今回のロンドン・ナショナル・ギャラリー展の目玉としてゴッホの【ひまわり】が展示されていましたが、

【ひまわり】が世界に7点にあることも、そのうちの1点は日本にあることも、今回までぜーんぜん知りませんでした。

展覧会に行く前に寄ったカフェで事前勉強をしておこうと思ってインターネットを開いた時に初めて知ったのです(笑)

 

そのくらい無知な私ですが、ゴッホに限らず、ゴーギャンドガ、モネなど、色々な文学作品で出てくる作家たちの絵画を実際に見てみたくてたまらなかったんですよね。

なので今回は本当にいいタイミングで展覧会に行けて本当に嬉しいです^ ^

 

流石に1人では不安な部分もあったので、無理やり主人を引き連れ、

会場ではトランシーバーの様な音声ガイドも借りて(600円もするんですね( ;∀;))、いざ絵画鑑賞!!

 

恥ずかしながら、絵画ってただ作者の技術に感動したり、絵に込めた思いを汲み取ることが醍醐味だと思っていたのですが、当時のイギリスの歴史や、人々の暮らし、流行なんかも一緒に知れてしまうのが面白くて、こういう歴史の学び方もあるのかと、この歳になって感動してしましました。音声ガイドを借りたことも大正解です!!

 もちろん技術も凄いのですが、筆の跡が残るような印象派の絵画の芸術性を語るにはまだまだ時間がかかりそうです…

 

そして解説だけでは伝わらない時代背景も読んだ本を思い出しながら鑑賞できたので、

読書ってすごいパワーがあるなと改めて思えました。

もう一回読みたい小説もちらほら。というか、もっと絵画系の小説を読みたいなぁ〜と思いますね♪

 

ちなみにチケットは入場券一般で1,700円

車を上野パーキングセンターに止めていたので、出庫の際にチケットの提示で駐車料が10%割引になりました。

今回を機に、気になった展覧会には積極的に行ってみようと思います!

 

 

ps

作品を観終わった後には物販で一番上の画像のミニ図録と

ゴッホの【ひまわり】、ゴーギャンの【花瓶の花】、モネの【睡蓮の花】を購入しました。

しかしポストカードは皆さんいつ使うのでしょうか…?飾っておくのか?もしくはコレクション?

うーん、まだまだ展覧会には楽しみ方がたくさんありそうですな。

 

以上、まろんこでした!